SBI欧州高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)配当利回りは6.6%!

〈景品表示法に基づく表記〉当ページのリンクには広告が含まれている場合があります



SBIアセットマネジメント株式会社からSBI欧州高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)の募集開始が発表されました、

前回のSBI日本高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)に引き続き超低コストで痒いところに手が届く商品かと思います、

SBI日本高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)が気になる人はリンクを張っておきます、

Xでも話題になり、気にになっている方も多いのではないでしょうか?しっかり 解説させていただきます。

目次

注意!現状SBI証券のみの販売

まずは最大の注意点で、現状SBI証券でしかこの投資信託を買い付けることはできません、

楽天証券をメイン証券会社にしている方も多いと思いますが、証券会社は2つ以上持っていたほうが好ましいです、私もSBI証券と楽天証券両方開設しております、これからもSBI証券は独自の独占投資信託を発売することが予想されるので開設することをおすすめします、

\国内株式個人取引シェアNo.1!/

公式サイトへ移動する

資料請求口座開設無料

SBI欧州高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型) の詳細

SBI欧州高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)(愛称:SBI欧州シリーズ ) は SBIアセットマネジメント が運用を行うアクティブ運用をするファンドです。

  • 募集開始 2024年2月13日
  • 運用開始 2024年2月28日
  • 販売手数料 無料
  • 信託報酬 0.0990%程度
  • 分配金 3月、6月、9月、12月の各20日
  • 投資対象 欧州の高配当銘柄(アクティブ運用)
  • 構成銘柄数 30銘柄ほど
  • 投資スタイル 均等投資(一銘柄3.3%ずつ)
  • 予想配当利回り 年率6.12%

毎度SBIさんは信託報酬が激安で助かります、投資信託で買えば為替手数料もないですし、

販売手数料ももちろん無料なので高配当投資家には強い味方です、予想配当利回り6%オーバーで0.0990%の信託報酬は激安です、

そういわれてもピンと来ないかもしれないので他欧州株式ファンドの報酬と比べてみましょう

・ 欧州株ファンドの平均コスト: 1.717%(税込み)
→当ファンドとのコスト差:1.618%
・ 現在最もコストの低いファンド(投信):
「SMT 欧州株配当貴族インデックス・オープン」: 0.605%(税込み)
→当ファンドとのコスト差:0.506%

どうですか?圧倒的過ぎて比べるまでもないですよね?欧州に複数銘柄に分散投資するファンドなら現状さすがにこのSBI欧州高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)に軍配が上がると思います、

欧州銘柄というくくりで、現状のファンドでここまで手数料に差がありそれを覆すのはかなり難しいかなと思います。

SBI欧州高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)の構成銘柄

SBIグローバルアセットマネジメント(旧モーニングスター)& ウェルスアドバイザー 代表取締役社長の朝倉智也氏から予定構成銘柄の発表がありました、

皆さん聞いたことがある有名会社がずらりですね、こうしてみると欧州にも魅力的な会社もあるんだなと感じますよね

個人的には米株ほど割高感のない欧州株は配当という面で見れば魅力があります、

しかし昨今の欧州の株価を見る限り、このような高配当の銘柄の値上がり自体に期待するのはどうなのかなぁという思いもあります、あくまで配当に重点を置いて買う商品だとは思います、

間違ってもメイン(コア)で買う商品ではなく配当を楽しむためのサブ(サテライト)的な買い方がおすすめです。

SBI欧州高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)の買い付け構成案

SBI日本高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)で1月、4月、7月、10月で配当

SBI・V・米国高配当株式インデックス・ファンド(年 4 回決算型)で2 月、5 月、8 月、11 月で配当

SBI欧州高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型) 3月、6月、9月、12月で配当

この三銘柄を買えば円→ドル→ユーロ(ユーロは50%残りはポンドなど)の順で毎月配当がもらえます、

しかも配当自体は円でもらえるので、日常で使いやすいです、配当の月も構成地域も通貨も分散できるのでありな選択肢だと思います。

それぞれのファンドの解説のリンクも載せておきます

まとめ

正直欧州はアメリカに比べパフォーマンスが劣っているうえに、日本株と違い二重課税がかかるので日本投資家はどうしても日本株か米株の二択になってしまうところに一石投じるファンドが出来たなという感じです、

SBIさん最近本当に頑張っていますね、これでまた一段と日本の投資家は投資に幅が出来たと思います、

投資国もセクターもきれいに分散されているので、思った以上に分散は効いています 詳しくはリンクを↓に貼っておきます、

『SBI欧州高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)』
朝倉智也
~ 運用開始時点のポートフォリオの公開 ~



この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA と Google によって保護されていますプライバシーポリシー利用規約 申し込み。

The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.

目次